ファミリーカーとしてとてもいいサイズのホンダ フリード
ファミリー向けのミニバンは、各自動車メーカーが力を入れていて、手ごろな価格で充実の装備を持つモデルを出しています。
その中でも人気が高いのがホンダ フリードです。
その人気の理由はいくつかありますが、やはり取り回しが悪くなるほど大きくないものの、家族がゆったりと快適に過ごせる車内空間が十分に確保されているというサイズ感が大きなポイントです。
シートの大きさも前後の広さも十分にありますので、ちょっとしたドライブだけでなく、遠出をするにしてもとてもゆったりできて快適に過ごせるように設計されています。
もう一つのポイントは、シートアレンジがしやすいという点です。
荷物を積載するにしても、家族みんなが一緒に乗って出かけるにしても、自由自在にシートの配置を変えられますので、いろいろな用途で車を使えます。
普段の買い物などはもちろん、ちょっとした遠出やアウトドアに行くなどの使い方も快適にできて、楽しく車に乗れるのが魅力です。
充実の装備で毎日快適に運転できる
適度なサイズ感ということに加えて、とても充実した装備が設けられているというのも、ホンダ フリードが人気の理由です。
それぞれのシート周りのドリンクホルダーを始めとして、運転席、助手席周りの収納がとても良く設計されていて、買い物やちょっと荷物を運ぶのにとても便利なのです。
また、電動スライドドアが装備されているモデルが特に人気で、簡単に乗り入れできるようになっています。
子どもが小さいと、子どもを抱っこしながら乗り入れをしないといけないことが多く、そんな場面では電動スライドドアはかなりうれしい装備となります。
スマートエントリーなどの機能も充実していて、楽にドアのロックや開閉ができるというのも、毎日の生活の中で快適さを感じられるものとなります。
運転席回りのパネル類、ボタン類も巧みに配置されていますので、運転しながらでも楽に確認、操作できるというのも強みです。
子どもがいると、いろいろなことに気を遣わないといけませんが、手元で操作を楽にできますので、運転手の負担が軽減されます。
ホンダ フリードの競合車は?
このように、ホンダ フリードはとても運転しやすく、車内環境も快適に設計されていますので、家族持ちの世帯に強い人気があります。
ホンダ フリードに競合する車としては、トヨタのシエンタや日産のラフェスタなどがあります。
どの車も同じくらいのサイズとなっていて、車内空間がゆったりと取られているのが特徴です。
また、シート周りの収納や電動スライドドア、ナビなどの装備も充実していますので、乗りやすい車に仕上がっています。
それぞれの特徴とメリットデメリットを比較して、予算と共に自分たちに合った車を選ぶようにしましょう。